山形県新庄市と提携して、当社のバス乗降客カウントシステム「PPomsys(ポムシス)」及び バスロケーションシステム「SubTour-Z」の試験運用を実施しておりますが、システム導入について、2022年1月11日の山形新 […]
new_arrivalのアーカイブ:
山形県新庄市で当社のバス乗降客カウントシステム『PPomsys(ポムシス)』及び バスロケーションシステム『SubTour-Z』の試験運用を開始しました!
当社では山形県新庄市と提携して、市営バスの利用者に安心してバスに乗っていただけるよう、バス車内の混雑状況や車両の接近情報をリアルタイムで提供するシステムの試験運用を実施しています。 ■新庄市WEBサイトhttp://ww […]
国土交通省の新たなMaaSの構築を牽引するモデルプロジェクト38事業に選定されました。
国土交通省では、地域の課題解決に資するMaaSのモデル構築を図る「日本版MaaS推進・支援事業」について公募を行い、有識者の意見も踏まえ、交通以外の分野と連携し、地域課題の解決に寄与することが見込まれ、新たなMaaSのモ […]
令和元年度RCCM資格試験 2名合格致しました。
有資格者数を更新しました。
第43回土木情報学シンポジウム
期日:2018年9月27日~28日 会場:土木学会講堂および会議室 にて当社関連関連タイトルを発表させていただきました。 1)スマートウォッチを用いた建設現場のヒヤリハット検出の試行に関する研究 2)建設現場の安全管理に […]
当社のバスロケーションシステム(サブツアーZ™)を TV・新聞にて紹介いただきました。
本年度、山形県酒田市役所様へ導入させていただいた 同サービスは自治体として山形県内初の試みであることから、庄内日報、さくらんぼテレビにて取り上げていただきました。 バスロケーションシステム(サブツアーZ™)は スマートフ […]
アジア太平洋地域ITSフォーラム・アイデアソンでの講演
弊社プロダクツ・ソリューション事業部のNontachai Tithipongtrakulが、 「第16回アジア太平洋地域ITSフォーラム(2018 福岡)」の一環である、 「ITSアイデアソン」の5月7日のオリエンテーシ […]
草津白根山噴火による観光被害額の推計(速報)
2018年1月23日に発生した草津白根山噴火に伴って観光客の宿泊予約キャンセル等が発生し、 観光分野での経済被害が出ているという情報が様々な報道機関で報じられています。 当社では、これらの報道を参考にして、火山噴火に伴う […]
学会での研究成果発表
弊社プロダクト・ソリューション室のTITHIPONGTRAKUL Nontachaiが、 環太平洋産業連関分析学会にて、最新の2011年産業連関表データをもとに 推定した全国47都道府県間産業連関表を発表いたしました。 […]
平成28年度技術士第二次試験 3名合格致しました。
平成28年度技術士第二次試験 3名合格致しました。